こどもの誕生日に謎解き「誕生日クエスト」をつくりました。

おうちでなぞとき

うちのこどもが誕生日を迎えので謎解きを作ってみました。

謎を解いて鍵を手に入ることができると、宝箱が開いて誕生日プレゼントがもらえる、といった謎解きです。

登場人物と謎について

ひろボウズ:むすめのパパ。謎解きを生業にしている。
むすめ:8歳。緊急事態宣言で休校中の小学校2年生。
謎解き想定時間:10分
会場:おうち
必要なもの:印刷した問題、南京錠、施錠できる箱など、カレンダー、誕生日プレゼント

まずは下準備

9個のパズルを6箇所に分散しておうちのなかに隠しました。
そして、その場所はなぞなぞチックにヒントにして出します。​
下準備はすべて終えておきます。

いざ謎解き!

準備が整ったら本番。こどもに謎解きに挑戦してもらいます。
「迷路の台紙」と「誕生日クエスト」と「鍵のかかった宝箱」を手渡します。
「誕生日クエスト」の導入の説明文とパズルを場所のヒントを読んで謎解き開始です。

さっそくパズルを探し出しましょう。

パズルを探そう!

「雨がふったときにさすもの」
→これは傘のことですね。 玄関の傘を見に行くとパズルがありました。

「ひくと音がでるもの」
→ピアノです。うちのこはピアノを習っていますで。

「家のなかでいちばん冷たいところ」
→どこかな?冷蔵庫かな?
一瞬考えたあと冷蔵庫の冷凍を開けました。

「チューリップがみえるところ」
→チーリップが見える位置の窓のことでした。
(こどもと一緒に庭にチューリップを植えて育てています。写真なし)

「からだをふくものがつまっているところ」
→お風呂の脱衣所のタオルが入っているタンスにありました。
(写真なし)

「きゅうきゅうしゃのなか」
→こどものおもちゃの救急車の中にありました。

パズルをしよう!

次々と隠し場所を見つけて、すべてのパズルが手にはいりました。

パズルには迷路と絵があります。
台紙のほうにはパズルと同じ大きさかたちのグリッドがあります。

うちのこどもは、「ここにあわせればいいのかな」、
「あっガイコツだ!」「宝箱だ!」とパズルの絵が合うことに気づき、
グリッドに合わせて並べていきました。

完成はこちら

スタートからゴールまでの迷路ができました。
たどって文字を読むと、「かぎはたんじょうびのうら」となります。
これが最後の謎です。
なんのことだろ?

そして考えること1分程度。
・・・・・・・・・・・・
お!

ひらめきました。

あれだ!! カレンダー!?

カレンダーをめくると誕生日の日付の裏の位置にカギが貼り付けてありました。
「かぎはたんじょうびのうら」とはこれのことでした。

手に入れたカギを使って宝箱を開けます。ガチャガチャ・・・

オープン!

中にはプレゼントがありました。
誕生日プレゼントをもらうことができました!!おめでとう!
8歳の誕生日おめでとう!

ということで、うちのこどものために作った「誕生日クエスト」。
楽しんでもらえたようでパパ的にも大成功でした。

こども向けの謎解きつくっていこう
(意思表明)


うちのこどもはパパの謎解きを楽しみにしてくれているのでこれからも頻繁に作ろうと思います。
デザインはふだん一緒に仕事をしているデザイナーのしーたかが協力してくれます。
本格的でしょ?

うちのこどもはパパの謎解きを楽しみにしてくれているのでこれからも頻繁に作ろうと思います。
デザインはふだん一緒に仕事をしているデザイナーのしーたかが協力してくれます。
本格的でしょ?
今回作った印刷物データは公開しますので、よかったらお子さんの誕生日に謎解きをしてみてください。
仕込み作業としては・・・

・印刷して厚紙に貼り付けて、パズルは切り取ります。
・おうちのいくつかの場所にパズルを隠して、その場所をなぞなぞ調のヒントにして「パズルの場所」に記入してください。
・カギは南京錠のカギでカレンダーの誕生日の日付の裏側に貼り付けてください。
・鍵をかけられる箱があればいいですが、なかなかないかもしれない。なければホームセンターでプラスチックの鎖が売ってますので、プレゼントの包装紙の上から鎖で巻きつけてカギをかければいいかと思います。

くらいかな。

印刷物のデータはこちら

このデータを印刷してパズルの隠し場所を記入してもらえれば遊べます。

今後もこういったおうちでできる謎解きをつくって公開していくつもりなので楽しみにしてください。

それでは!

タイトルとURLをコピーしました